高麗から未来を創るWEBマガジン

FOOD

「ふうわりオーガニックファーム」有機農業と固定種野菜。

ふうわりオーガニックファームは、子供も大人も安心して食べられる有機農業&固定種の野菜を栽培しています。

オーナーである松下さんが手間ひまをかけ、太陽と大地、雨など自然界の恵みで育てられた野菜たちは、美味しさとエネルギーがたっぷりと詰まっています。

地元のお店(阿里山カフェ、うれしいもの屋)やイベント(清流青空マーケット)で買える他、地元であれば宅配してくれたり、全国各地へ通販もしています。

自家製の有機肥料で作るオーガニックな野菜。

有機野菜

4〜11月に月一で開催される清流青空マーケットにて。

高麗エリアには、美味しい野菜を栽培している農家さんがたくさんあります。

なかでもふうわりオーガニックファームは、四季を通じて旬の美味しい野菜を栽培し、近隣のカフェやお店におろしたり、様々なカタチで販売をしています。

ふうわりオーガニックファームのこだわりは・・

ふうわりファームの原点は有機農業。

農薬や化学肥料を使わず野菜や穀物を育て、お客様にお届けすることです。

より安心して食べてもらえる農産物を、より多くのお客様に食べて頂きたい。そんな思いで日々野菜と向き合い、宅配という形で直接お客様にお届けすることを大切にしています。

種は固定種・在来種(その土地の風土に合った、自家採種が可能で未来に受け継いでいくことができる種)・または月日をかけて花を咲かせ自分たちで採種した物を使用しています。

肥料は落ち葉やおから・米ぬかなどで作る自家製堆肥や自家製ボカシ肥料を中心に、圧搾の遺伝子組み換えでないナタネの油粕などの有機肥料を、野菜の表情を見ながら加減して少量使用しています。

化学物質を一切使用しないので土の中の微生物も年々増えて、昆虫やそれを食べる鳥たちも畑にたくさんやってきます。また、雑草や稲わらも堆肥や敷き藁として利用する等、資源を有効に活用し様々なものが循環していけるような栽培を心掛けています。

出典:ふうわりオーガニックファームのHPより

地元ならイベントと宅配、全国へは通販で買うことができる。

有機野菜

季節ごとに採れる旬の固定種野菜はどれも味が濃くて美味しい!

固定種 苗

ふうわりオーガニックファームでは苗も販売しています。

ふうわりオーガニックの野菜は、

・高麗エリアで開催している清流青空マーケット
・阿里山カフェ
・うれしいもの屋

で直接購入ができる他、

▼ホームページから宅配と通販が可能です。
https://fuwarifarm.wixsite.com/fuwari-farm

ふうわりオーガニックファームの風景

オーナー松下さんと農園を視察するマハラニオーガニックのラニー代表

ふうわりオーガニックファームの最新情報は、facebookにて発信しています。

▼いいね!をすると登録できます。

 

 

季節季節で採れる野菜、通販のお知らせ、イベントなどの情報を配信しています。

安全で安心して食べることができる美味しいオーガニック野菜。

オーナーの松下さんは、「畑の学校」も開催しています。

野菜が育つ土の作り方、種の植え方、苗の育て方と植え方など、初心者でも野菜作りを基本からしっかりと学ぶことができます。興味がある方はぜひトライしてください。

日程などの詳細は、facebookページをいいねすれば情報が届きます。

  • 記事を書いた人
  • この人の記事
アバター画像

2018年夏、高麗に移住。職業はWebディレクター。集客型ホームページの制作と運営サポート、複数のWebメディアを主催。2010年、旅をした南インドで大聖者サティア・サイババに会ったことがキッカケで劇的な変化が人生に訪れ、ライトワーカーとして活動することを決意。パーミーズに所属し、虫嫌いではあるがフィールドで活動している。早朝ジョギングと瞑想とインド旅が趣味である。

  1. 2024年春、高麗駅から駅員さんが忽然と消えてしまった件。

  2. 「うれしいもの屋の豆乳チャイ」高麗美味いモノ図鑑 vol. 8

  3. 「無農薬大根のおばちゃん沢庵」高麗美味いモノ図鑑 vol. 7

  4. お店オリジナルの珈琲をブレンド+焙煎するサービスを開始@CAWAZ

  5. 「阿里山カフェのホット林檎パイとアイスクリーム」高麗美味いモノ図鑑 vol. 6

  6. 「ユミさんの炭焼き五平餅」高麗美味いモノ図鑑 vol. 6

コメント

この記事へのコメントはありません。

GANAPATIcreate ホームページ制作 日高市 埼玉

最新の記事

RANKING

DAILY
WEEKLY
MONTHLY
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4

RELATED

高麗人たちの暮らし、イベント、エッセイなど。

PAGE TOP