高麗から未来を創るWEBマガジン

EVENT

最後の清流~スンガマのほとりで楽器をつくって演奏しよう♪!~スンガマ×ジャグバンド×日高まちつくりカフェ@3月

※本イベントは定員になりました。たくさんのお申込みありがとうございます。

ご存じですか?

横手と高麗本郷の間に、地元の方々が”墨窯入(すみがまいり)”と言う沢があります。

通称”スンガマ”と呼ばれるその沢は、まだ人工排水が流入していない日高市内唯一の(?)沢。

言わば「最後の清流」として、希少生物を含む豊かな生態系が守られ、地域の方々から愛されています。

こんな素敵な場所が、なかなか知られていないなんて勿体ない!

みんなで知って、見守っていきたい!

そんな想いで、昨夏、「スンガマ~最後の清流に学ぶ会」が発足し、イベントを重ねてきました。

今回は、豪華ゲストをお招きして、楽しい音楽パーティです。

「ジャグバンド」って聞いたことありますか?

1900年代初頭のアメリカ南部、音楽をやりたいけれど楽器を買うお金が無かった黒人達が身近にあった空き瓶や洗濯板などを楽器代わりにして楽しんでいた音楽形態が、いつしかジャグ・バンド(JUG BAND)と呼ばれるようになりました。

現代の私たちにとってすれば、これってすごく素敵なアップサイクル!

そう、私たちの身の回りでゴミになりそうなものや、自然の中にあるもので、楽器をつくってみんなで演奏しようという企画です✨!!

ナビゲートしてくださるのは、ユウグレ・ウォータルー・ジャグバンドさん。

人気のバンドで、本格的な演奏活動をされている方々が、今回、スンガマ~最後の清流に学ぶ会の趣旨に賛同くださり、ご厚意で来てくださることになりました!

こんな楽しい嬉しい機会はありません♪。

大人も子どもも一緒に楽しめる企画です。

春休み、お子さんと一緒に是非ご参加ください!!!

イベント概要

●日時:2022年3月26日(土)

10:00 楽器づくり~昼食*
12:00 演奏練習~みんなで合奏!
13:00 解散

*昼食
今回なんと、スンガマにあるアースオーブンで、cafe ten-senのご店主 奈良さんが、ピザを焼いてくれるというさらにスペシャルな企画になっています。

ご希望の方は、申し込みフォームにてご注文ください。

もちろん、お弁当持参でも結構です!

●参加費
参加費:500円

ピザを召し上がる方は食事代:大人1,000円、子ども500円、2歳児以下無料

●場所
スンガマ広場
https://goo.gl/maps/tPfRAVSX7y6i9sjj6
※正確な位置ではありません

●集合
スンガマ広場には駐車場台数が限られるので、申し込みをお受けした後、駐車場所を検討してご案内します。

●対象
子ども(未就学児~小中学生)とその保護者

●定員
10家族

●持ち物
・楽器の材料…詳細下記
*加工のための工具等はご用意します
・ピザランチを召し上がる方は食器
・(必要な方は)お弁当、飲み物

申し込み

以下のフォームよりお申込みください。
https://forms.gle/ct7KW3avMjTtXxRC8
※参加ボタンだけでなく必ず申し込みをお願いします

●問合せ
古澤さとこ(090-3139-1604)
松尾まよか(080-4449-7858)

—-
共催:
スンガマ~最後の清流に学ぶ会
トランジション・タウン高麗

協力:
ユウグレ・ウォータルー・ジャグバンド
スンガマ谷津田再生プロジェクト
cafe ten-sen

楽器の材料について

皆さんいろいろお持ちになったものをあげたりもらったりできますので、たくさんある方はたくさん、持ってこれない方は手ぶらでお越しください。

例えばこんなものが楽器になりますというご紹介です。

これ以外にも、楽器になるかも?という不用品がありましたらお持ちください。
ユウグレさんが、きっと素敵なアイディアを考えてくれます✨。

●解説動画

楽しいのでぜひ観てみてください♪。
https://youtu.be/MutjJmZLeeQ

●材料アイディア

①ウォッシュタブべース(タライベース)

1.容器
・タライやバケツ
・飼い葉桶
・一斗缶

2.棒
・ホウキやモップの柄
・木や竹や金属の棒(1m以上で、しならない丈夫な物)

3.紐
・たこ糸(直径2〜4mm)
・ロープや紐(太すぎると鳴りにくくなったり、細すぎると切れてしまったりするので直径2〜5mmくらいがおすすめ)

※金属製のワイヤーでも作れますが、接続部分の加工に細かい部品が必要となり、製作時間が少しかかる為、今回はたこ糸やロープが良いと思います。タライやバケツは金属製でもOKです。

②ウォッシュボード

1.ギザギザがあり擦ると音が鳴りそうな板状の物
・洗濯板
・湯たんぽ
・BBQの網
・パソコンのキーボード

2.上記の板状のギザギザを擦る道具
・スプーンやフォーク
・泡立て器
などの棒状の物。1本ずつ両手に持って板を叩いたりギザギザを擦って音を出します。

・裁縫の指貫
・何かのキャップ
など、指先にはめられる物を装着して板を叩いたり擦ったりしても音が出ます。

③スプーン

・スプーン(同じくらいの長さの金属製のスプーン2本)

④カズー

1.筒状の物
・トイレットペーパーの芯
・ラップやアルミホイルの芯
・厚紙を丸めた物

※直径4cm以内の物が音が出やすいと思います。

2.薄い紙状の物
・クッキングシート
・セロファン紙

3.輪ゴム

⑤マラカス

1.容器
・ペットボトル
・がま口
・空き缶
・牛乳パック

※ガラス製の物は割れると危険なのでNG

2.中に入れる物
・コイン
・木の実
・小石
など、振って音が出そうな物ならなんでも。

⑥ノコギリ

1.ノコギリ
・西洋ノコギリ(台形の刃の物。刃の部分がよくしなる物。刃渡りが長い方がより広い音程が鳴らせますがちょっと力が要ります。)

2.ノコギリを叩く棒状の物
・ペンやえんぴつ
・木の枝

※バイオリンの弓で擦る事でより綺麗で伸びやかな音が鳴りますが、かなり難しいので叩くやり方がおすすめです。

※刃物の為、保護者の方もご一緒にすぐそばで見守って頂ければと思います。ご協力をお願い致します。

⑦その他

・トング
・火ばさみ
・などなど挟むとカチャカチャ音が鳴る物

1本でもOKですが、2本だと両手でもうちょっと複雑なリズムが刻めます。

・鍋や鍋の蓋など叩けば音が鳴る物
・その他音が鳴りそうな物

 

コメント

この記事へのコメントはありません。

GANAPATIcreate ホームページ制作 日高市 埼玉

最新の記事

RANKING

DAILY
WEEKLY
MONTHLY
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4

RELATED

高麗人たちの暮らし、イベント、エッセイなど。

PAGE TOP