高麗から未来を創るWEBマガジン

EVENT

やさいいろ、自由の森学園のイベント「森のフェスティバル」に出店します。

自然の色は、どうしてこんなにも心に響くのでしょうか。

南インドの肥沃な土で育った野菜から生まれた「やさいいろ®︎」は、天然素材100%でできた、まるで太陽と大地から搾り取ったようなえのぐです。そんなやさいいろ®︎を、このたび飯能にある自由の森学園のイベントにてご紹介できることになりました!

飯能にある自由の森学園は、自主性と個性を大切にしたユニークな学びの場。

毎年開催される「森のフェスティバル」は、生徒たちだけでなく保護者や自森OBたちの手でつくりあげるイベント。のびやかで、楽しい空気に包まれるそんな場所に、去年に引き続き、2025年もやさいいろ®︎をお届けできることを、とても楽しみにしています。

出店ブースでは、やさいいろ®︎の販売はもちろん、実際に触れて・描いて・感じていただけるミニ体験も予定しています。にんじんの赤、ほうれん草の緑、むらさきいもの紫..それぞれの色には、それぞれの風合いと質感があります。

▼やさいいろ®︎を開発・販売しているMaharanee Organic
https://maharaneeorganic.com

ぜひ、自然の色を五感で楽しんでください。

「子どもに安心して使わせたい」「植物の力を感じながら絵を描きたい」そんな方にもおすすめの、やさしい色のえのぐたちです。

もし、ふらりとお近くにいらしたら、ぜひ自由の森学園へ足を運んでみてくださいね。色と、土と、人との出会いを、楽しみにしています。

〜森のフェスティバル 自由の森学園〜

【日時】2025年6月15日(日)
    10:30〜
【会場】自由の森学園
  (住所:埼玉県飯能市小岩井 613 番地)
    ※雨天決行

自由の森学園を会場に
この日、保護者や卒業生による飲食店が多数!
奥武蔵の片隅で、個性豊かなお店が
たくさんお目見えします!
どなたでもお越しいただけます。

小さなお子さんから大人まで楽しめる
盛り沢山の一日です。
自由の森の関係者はもちろん
一般の方も一緒になって楽しみましょう。
どなたさまもぜひ休日の飯能へ
遊びにお越しください。

■ 当日はイベント開催にあわせて
スクールバスを運行します
(この日は無料でご利用いただけます)

《往 路》
西武池袋線 飯能駅南口発
9:08 / 9:30 / 10:00 / 10:08 / 11:08 / 12:35

JR八高線・西武秩父線 東飯能駅西口発
9:00 / 10:00 / 11:00

《復 路》
学園発 飯能駅&東飯能駅行き
13:30(飯能駅止まり) / 14:30 / 15:30 / 16:30

主催:森のフェスティバル2025実行委員会

共催:自由の森学園
協賛:自由の森学園同窓会
   自由の森学園の教育を支える会
✉ neomorifes@gmail.com

  • 記事を書いた人
  • この人の記事
Ranee

Ranee

Maharanee Organic代表 / 画家

3.11をきっかけにインドへ移住。2018年にカルナータカ州から再び日本に戻ってきた。兎のむくじろう君とふたりの子供と絵を描きながら暮らしている。

  1. やさいいろ、自由の森学園のイベント「森のフェスティバル」に出店します。

  2. 南インドの野菜で作った絵の具「やさいいろ®︎」が買えるこの辺のお店を紹介します。

  3. 8月23日(土)親子で楽しむ「やさいいろ®︎」アート体験!@高麗郷古民家

コメント

この記事へのコメントはありません。

PAGE TOP