高麗から未来を創るWEBマガジン

パーマカルチャー

2020年の活動まとめvol.1春「よく食べてよく耕したパーミーズ高麗」

パーマカルチャーを実践しながら学ぶパーミーズ高麗がスタートした2020年は、目には見えない微生物によって世界中が大混乱し、僕たちの社会と暮らしは、大きく変化しました。

幽霊を怖い、と思うまったく同じ心理によって、人々はウイルス感染を恐れながら生活をするようになったのです。コンビニ、スーパー、電車、カフェ、学校、空港、観光地・・ありとあらゆる場所に無知と恐怖がはびこり、こんな騒動もいつかは終わるだろう、という希望を胸に日々を過ごしているのでした。

ところでいっぽうパーミーズ高麗の活動は、というと・・

今までとまったく変わらず、ノーマルそのもの。

Go Green Go Farm で暮らした2020年を写真で振り返ります。

ビリヤニから始まったパーミーズ高麗の活動。

2019年10月中旬、玄蔵という蕎麦屋で遅いランチを終えた僕が、道の反対側から自転車でやってきた遠藤さんとバッタリ遭遇。当時、まだほとんど面識がなかった僕に「今度、野原でビリヤニでも作ろうよ」と声をかけてくれたのでした。

翌月、それは実現します。

遠藤さんの自宅近くにある秘密基地に集合した僕たち(遠藤さん、僕、近所の子供たち)は、この場所にアースオーブンを作ったのです。

この日の作業が終わると、待ちに待ったビリヤニ作りをしました。

これがパーミーズの原型となった活動です。

パーマカルチャーという言葉すら知らなかった僕は、遠藤さんが魔法のように土と石だけで作るアースオーブンとビリヤニによって、その面白さと奥深さを知ったのでした。

この時のベジビリヤニの美味しさは今でもリアルに覚えています。

「食べる」ことが活動の中心になり、食べることからパーマカルチャーを学ぶコンセプトは、この時すでに確立されていたのでした。

2020年2月巾着田で本格的に活動が始まる。

パーミーズ高麗の活動は基本的にフィールドです。

最初の秘密基地、巾着田、万蔵寺、森の秘密基地、そして来年からもうひとつ畑が加わります。

この写真は、巾着田で初めて畑作業をした後に作った雑穀米とカレーです。

当時はまだアースストーブ(土と石だけで作ったカマド)がなく、地面に薪と石で即席カマドを作って調理していました。

廃材を燃やしてカレーを煮込んだり、食べるための器を竹で作ったりしながら、自然界からの恵みを無駄なく使うことを学んだのでした。

パーミーズ高麗は5〜6人から始まり、週に2回ほどフィールドで活動。

あーパーミーズ高麗のアイコン的存在になっているのが、土と石だけで畑にこしらえたアースストーブです。4月中旬・・遠藤さん、僕、近所の子供の三人で初号機を作りました。

実は、アースストーブの零号機があったのですが、諸事情によって土に還りました。パーマカルチャーの真髄は”自然界との循環”にあります。

パーマカルチャー パーミーズ高麗

アースストーブの初号機を作る遠藤さん

人間の活動によって生み出されたモノはさっさと土に還す。

そもそも”ゴミ”という概念が自然界にはないのです。

すべての存在が相互に依存し合って、すべての存在が役に立っているのですから。

パーミーズ 高麗 トランジションタウン パーミーズ 高麗 トランジションタウン

アースストーブ初号機が完成したその週末、初めてのクッキングはみんなが大好きなビリヤニです。調理と並行して、遠藤さんがアースストーブの弍号機を作りました。

家庭のキッチンに例えれば2口コンロの完成です。

米を焚きながら、同時にカレーも作れるようになったのですから、フィールドの台所と言っても過言ではありません。

収穫したばかりの野菜をその場で調理、さらには手に届く範囲にハーブなど食材になる野菜を育てて、キッチンガーデンとして充実させていくことになります。

▼パーミーズ活動レポートvol.2 夏につづく

2020年の活動まとめvol.1春「よく食べてよく耕したパーミーズ高麗」

パーマカルチャーを実践しながら学ぶパーミーズ高麗がスタートした2020年は、目には見えない微生物によって世界中が大混乱し、僕たちの社会と暮らしは、大きく変化しました。 幽霊を怖い、と思うまったく同じ心理によって、人々はウ…

tt-koma.jp

▼フィールドクッキングでおすすめの圧力鍋

 

  • 記事を書いた人
  • この人の記事
アバター画像

2018年夏、高麗に移住。職業はWebディレクター。集客型ホームページの制作と運営サポート、複数のWebメディアを主催。2010年、旅をした南インドで大聖者サティア・サイババに会ったことがキッカケで劇的な変化が人生に訪れ、ライトワーカーとして活動することを決意。パーミーズに所属し、虫嫌いではあるがフィールドで活動している。早朝ジョギングと瞑想とインド旅が趣味である。

  1. 2024年春、高麗駅から駅員さんが忽然と消えてしまった件。

  2. 「うれしいもの屋の豆乳チャイ」高麗美味いモノ図鑑 vol. 8

  3. 「無農薬大根のおばちゃん沢庵」高麗美味いモノ図鑑 vol. 7

  4. お店オリジナルの珈琲をブレンド+焙煎するサービスを開始@CAWAZ

  5. 「阿里山カフェのホット林檎パイとアイスクリーム」高麗美味いモノ図鑑 vol. 6

  6. 「ユミさんの炭焼き五平餅」高麗美味いモノ図鑑 vol. 6

コメント

この記事へのコメントはありません。

GANAPATIcreate ホームページ制作 日高市 埼玉

最新の記事

RANKING

DAILY
WEEKLY
MONTHLY
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4

RELATED

高麗人たちの暮らし、イベント、エッセイなど。

PAGE TOP